西が丘写真館
6年生 合同交流会
昨日 修学旅行に一緒にいく【北小】【東第二小】6年生が【西が丘小】に集合しました。
修学旅行前に、「友達を増やそう」「お互いの顔と名前を覚えよう」「交流を図ろう」…ということで
先日の1年生同様、ホスト校である西が丘小6年生の進行で交流会は盛り上がりました。
「友達ができたよ」「〇人の名前を覚えたよ」「楽しかったよ」充実した活動となりました。
今日も見つけました。○○の秋。
芸術の秋(こすり出した模様を生かして作品作り)
お裁縫の秋 運動の秋(リレーの学習)
こんちゅう
3年生の教室をのぞくとキラキラと目を輝かせた子供たちが見つめる先には
「NHK for スクール」!
いろいろな昆虫が成虫になるまでの様子の映像を見ていました。
カブトムシ、チョウ、トンボ、バッタ・・・たまご から サナギ になるか ならないか。
みんな興味津々。
がんばる西が丘っ子!!
9月25日(水)
ひだまり学級で研究授業がありました。
1組は「算数」を2組は「生活単元学習」の学習をしました。
熊谷市立妻沼小学校 板倉校長先生にご指導をいただきました。
「あたたかい学級の雰囲気の中で、素直で明るい子供たちが育っている」
「一人一人が頑張っていって素晴らしい」と誉めていただきました。
西が丘小学校の各教室。毎日毎日、子供たちの頑張るパワーがあふれています。
芸術の秋
図工室をのぞいたら4年生が絵を描いていました。
芸術の秋ですね。
綿の花
ウェルビーイングタイムでお世話になっているボランティアさんから
「綿の実」をもらいました。「綿の花」が咲いています。
花を紡ぐと糸になります。西が丘っ子に見せたいと思います。
いつもとちがうところは?
2年生の算数です。「146-89」の筆算に挑戦。
「いつもとちがうところはどこ?」
「この前まで一の位は引けたのに 今日は一の位も十の位も引けない」
「ど~やるんだ~~~」「くり下がりが2回あるぞ」
前回までのやり方を使って、それぞれがしっかり考えて、答えを導き出していました。
6-9はできないから10の位から1くりさげて…説明できれば、ばっちりですね。
20より大きい数…
ノートがレベルアップした1年生。
「新しいノートなの」嬉しそうな1年生。
20より大きな数を勉強していました。
先生に「ポイントは?」と聞かれると「10の束です」と気付た1年生。
10の束。数の概念。ブロックを操作しながら、しっかり頭にインプット!!
涼しい朝。今週も始まりました。
朝晩と急に涼しくなりました。秋の訪れを感じます。
今週も始まりました。ワクワク。
朝の道 咲くコスモスに 見守られ 笑顔で歩く 子供たちの列
へちまの観察
9月20日(金)
5年生が理科の学習をしていました。育てたヘチマの観察。
大きくなりました。
さて中身はどうなっているのでしょうか。
わくわく
わ~~~~~~~~~~あ!
歓声があがってました。気付いたことは身に付く!!