西が丘写真館

夏だ。プールだ。

いよいよ、水泳学習が始まります。今日はプール開きでした。

4・5・6年生が掃除をしてくれたプールはピッカピカ。

おかげで、みんなが、今年も気持ちよくプールを使うことができます。

プール開きでは、これから始まる水泳の学習で、みんなが事故に遭わないように、

安全で楽しい水泳学習ができるように、約束などを確認しました。

  

  

あすチャレ!スクール! レポート

おまたせしました。

あすチャレ!スクール!事務局からHP掲載の許可がおりたので、

先週実施した「あすチャレ!スクール!」について報告します。

5月28日(火) 西が丘小の子供たちは、車いすバスケットボールに触れました。

講師は、日本財団パラスポーツサポートセンターの車いすバスケットボールチーム

現役プレイヤーの橘 貴啓(たちばな たかひろ|所属チーム:NO EXCUSE)さん 

でした。

【パラスポーツを通じて、子供たちに学びを…】ということで

学び① 他者のことを自分事と考える心

学び② 障がいとは何か

学び③ 可能性に挑戦する勇

学び④ 夢や目標を持つ力    について考える時間を過ごしました。

そして5・6年生と先生たちが実際に車いすバスケに挑戦しました。

  

   

1~4年生は、全力で応援です。

プレイヤーとブースターが一体となって車いすバスケットボールを楽しむことができました。

 

※ブースターとは、バスケットの応援団(ファン)のことです。

 サッカーの応援団は(ファン)は、サポーターと呼ばれています。

 

 

 

 

デジタル顕微鏡カメラ

デジタル顕微鏡カメラを顕微鏡にセットすると、なんと

顕微鏡を覗かないとわからないものが大型テレビで見ることができる。

メダカの卵の中で「心臓が動く様子」「血液が流れる様子」

「クルンと向きを変える様子」等がはっきりと見ることができる。

「これ、心臓だよね」「これ、血液の流れだよね」

「今メダカと目が合ったかも」…楽しく学ぶ5年生でした。

  

大きくなあれ

今、学校の中には「グングン伸びろ」「大きくなあれ」がいっぱいです。

あさがお・きゅうり・ミニトマト・ピーマン・なす・稲・ひまわり etc

「花が7つ咲いたよ」「60㎝になったよ」

毎朝、感動の声が聞こえてきます。