西が丘写真館
朝が来た!!
3連休が明けました。気持ちのいい朝です。
西が丘小学校もいつものようにスタートしました。
今週はどんなドラマが待っているのでしょうか。
楽しみです!!!!
「ふくし」って何だろう?
2学期の4年生総合的な学習の時間。テーマは「福祉」です。
教室に入ると「校長先生 質問してもいいですか」と…。
「校長先生が幸せを感じるのはどんな時ですか」
お互いにインタビューし合いながらそれぞれの「しあわせ」について考えていました。
ただいま準備中!!
1年生が来週実施する「1年生 3校合同交流会]の準備をしていました。
西が丘小はホスト校。北小と西小の1年生を迎えます。
ひだまり学級では、学校公開に合わせて「ふわふわカフェ」をオープンします。
オープン準備を進めていました。わくわく!!
昆虫大好き
2年生の教室をのぞくと絵画作成中。
テーマは「昆虫」
思い思いの素敵な色の昆虫が次々と誕生していました。
作品の完成が楽しみです。
リコーダー練習中
3年生がリコーダーの練習をしていました。
「ソ・ラ・シ・ド」の指使いでできる曲に挑戦していました。
シからドへの指使い。リコーダー初心者には、難しい。
ファイト~っ!!3年生!!
タブレット活用中
5年生は算数で 6年生は国語で「タブレット」を活用していました。
意見を共有したり 練習問題を解いたり さすが高学年!!
使いこなしています。調べる 創る まとめる 発信する・・・いろ~~~んな活用方法を身に付けています。
朝
今日は金曜日です。1週間があっという間です。
西が丘っ子は元気 元気です。
毎朝 西が丘っ子を見守ってくださるスクールガードリーダーとスクールガードの皆様
地域の皆様 そして わんわんパトロール隊のわんちゃんたち ありがとうございます。
2年生がキャベツを育て始めました。朝と帰りの1日2回の水やり。全力で頑張っています。
避難訓練
9月12日(木)
避難訓練を行いました。今回は、地震のあとに火災が発生したという状況を設定しました。
東松山の消防署から消防隊の方にきていただき、消火体験と地震体験をしました。
実際に体験することで、
火事や地震の危険性を実感し、防災について自分事して捉え、学びを深めることを
ねらいとした活動でした。
楽しくソーイング~5年ミシンの学習~
9月12日(木)
5年生が「ミシンに挑戦」していました。
どうやら初めての「ミシン」。
5年生のドキドキワクワクが伝わってきた家庭科室。
使い方をマスターして 自分の生活に取り入れて欲しい!
西が丘小にプロ野球選手が来たあああああああ!
今日は特別な日でした。なんと埼玉武蔵ヒートベアーズから
現役のプロ野球選手がやって来て「投げ方教室」を行ってくださいました。
野球が好きな子も あまり経験がない子も 大丈夫!!
今日はプロの選手から「投げ方のコツ」を直接教えてもらいました。
また 「あきらめない心」についての講話もしていただきました。
充実した時間を過ごすことができました。
ご指導いただいた 田村選手 祖父江さん ありがとうございました。
本日 参観してくださった保護者の皆様 学校応援団の皆様 地域の皆様
ありがとうございました。
鍵盤ハーモニカ講習会
今日は、講師の先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ講習会」がありました。
対象は、鍵盤ハーモニカ入門期の1年生!!
保育園や幼稚園で経験した子もいましたが
改めて 丁寧に「鍵盤ハーモニカ」の学習をしました。
ホースの使い方、息の入れ方、指使い、お手入れの仕方…習得しました。
この先 どんな音楽を奏でるのでしょうか。音を楽しむ子に育って欲しい!!
「見てくださあああああい」
「校長せんせ~~~い 見てくださあ~~~い」
昼休みが終わって教室に帰ってる1年生。
何やら大事そうに紙袋を抱えていました。
紙袋には ポツポツと穴があいています。
なんだろう? トノサマバッタだ
ほんとだ 担任の先生にも報告
雨にも負けず 風にも負けず …夏の暑さにも負けぬ
丈夫なカラダをもつ植物たちも頑張っています。
5年生のバケツ稲、穂が実っています。
校長室ベランダのヒマワリ、咲こうとしています。
植物から学ぶことってたくさんありますね。
2学期最初のウェルビーイングタイム
今朝は、ウェルビーイングタイム。
ボランティアのみなさんに準備していただいた活動を通して
西が丘っ子どの子も「心地よい時間」を過ごしました。
順調です。
新学期。教室はエネルギーにあふれています。
先生と子供たちが、共に進んでいくほのぼのとした雰囲気の西が丘小です。
【進み出す 学びの風に 帆を立てる 教室に響く 2学期の声】
朝の風景
学校に到着して、車から降りると、鈴虫の声が聞こえてきました。
夏の音から秋の音へと変化し始めてます。
気付いたら、校長室のベランダで育てていた枝豆に枝豆が実りました。
【澄む空に 鈴虫の声 響く朝 昼はまだ夏 秋もそこまで】
給食!!
昨日から給食もスタート。笑顔があふれる時間。
4年生、5年生、6年生の様子です。明日は低学年を紹介します。
夏休み作品展開催中!
今日と明日、「夏休み作品展」をやっています。
多目的ルームに西が丘っ子たちの力作が並んでいます。見事です。
*4年生の「防災ポスター」は消防署へ提出するため掲示はしておりません。
夏休みの間に…
夏休み明けの西が丘っ子たち。心身ともに大きくなっています。
かしこい子
各教室では、学習もスタートしました。
多くのことを吸収しています。
新学期2日目!!
9月3日(火)本日1番に登校してきたのは
わんわんパトロール隊の「けんちゃん」でした。
そして、今日は東松山警察の白バイ警察官も西が丘っ子の
安全を見守ってくださいました。
「おはようございます」と元気な挨拶。元気な西が丘っ子。
とても気持ちのよい2日目の始まりでした。
おはようございます
2学期初日の朝の様子。
今一番に現れたのは…わんわんパトロール隊の「ぺータちゃん」
そして今日は、区長さんたち民生委員さんたちも「挨拶運動」で
西が丘小学校を盛り上げていただきました。
みんな元気に登校してきました。
いよいよスタートです。
2学期が始まるよ~!
今日から2学期。始まるよ~っ。
空は、こんな感じ↓ 真夏の空とはちょっと様子が違うかな?
各教室も、西が丘っ子たちを迎える準備もばっちり!
PTA親子奉仕作業ありがとうございました
8月24日(土)AM7:00
PTA親子奉仕作業がありました。
約1か月ぶりに会った西が丘っ子たちは「明るく元気」でした。
西が丘っ子たちは「教室を中心に校舎内」を
保護者の皆さんには「校庭の草刈り、草取り」をお願いしました。
約1時間の作業で、学校はきれいになりました。
暑い中、環境整備のために協力してくださったみなさん。
ありがとうございました。
この詩のタイトルは何でしょう?
溶けそうな暑さが続いていますが、みなさん元気ですか。
「夏休みも折り返し地点」となりました。
子供がいない学校は、とても静かです。
突然ですが 問題です。 次の詩のタイトルは何でしょう。
答え合わせは、9月2日に行います。
じぶん じぶん じぶん
じぶん じぶん じぶん
じぶん じぶん じぶん
じぶん じぶん じぶん
じかーん じかーん じかーん
じかーん じかーん じかーん
じかーん じかーん じかーん
じかーん じかーん じかーん
じゆう じゆう じゆう
じゆう じゆう じゆう
じゆう じゆう じゆう
じゆう じゆう じゆう
8月です。
今日から8月です。早いですね。
危険な暑さが続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか。
8月1日(木)朝の空です。夏の空です。
校長室のベランダです。大豆とヒマワリが頑張っています。
夏休み3日目。
さっきまで外はゴロゴロ ピカピカしていました。
そのおかげか、昨日の暑さに比べると、今日はいくらか過ごしやすいと感じます。
西が丘小のみなさん。元気ですか?
今日、先生たちは、タブレット学習を充実させるための研修でした。
【7/19】1学期最終レポート③
先生方が一人一人に言葉をかけながら通知表を手渡しました。
今日は西が丘っ子たちの「いいとこさがしの日」です。
西が丘っ子 一人一人が自分のいいところを 自分で見つける日です。
素晴らしい力をもっている西が丘っ子たち。
2学期も やさしい子 かしこい子 げんきな子 いっぱいの西が丘小を
みんなで創っていきましょう。
【7/19】1学期最終レポート②
子供たちが登校前の教室です。
71日の思い出がつまった教室です。
【7/19】1学期最終レポート①
1学期。71日。西が丘っ子たちは登校しました。
75人それぞれが毎日毎日 毎日毎日 いろんなことを吸収しました。
西が丘っ子たちが 1学期の間 元気に過ごせたのは おうちの人や
地域の人…いろんな人に支えてもらったからです。
わんちゃんたちも 71日。見守ってくれました。
ありががとうございました。
給食最終日
5年生と一緒に給食を食べました。
お昼時になると「校長先生 一緒に食べませんか」って
誘ってくれた西が丘っ子たちに 感謝感謝です。
2学期もたくさん食べて大きくなろうね。
1学期を締めくくる
6年生がクリーン大作戦を実行。5年生も大掃除。
そして、学習も締めくくります。
総合的な学習の時間に 調べて まとめた パワーポイント。
4年生も6年生も、使いこなし、発表です。。特に、6年生は見事です。
4年生のテーマは「福祉」 6年生は「世界」
1・2年生も・・・。国語で「絵日記の書き方」を学んだり、夏を連想する言葉を集めたり
夏休みの課題につながるような学習活動をしていました。
1学期がんばった会③
1年生、2年生、3年生、5年生が「1学期がんばった会」を実施していました。
1学期のがんばりを認め合い、クラスの絆を深めました。
それぞれの学年のカラーも出ていました。
あいさつ運動実施中
1学期を気持ちよく締めくくる!!
西が丘小代表委員会が「あいさつ運動」を実施!!
いつも以上に元気な「おはようございます」で1日が始まります。
気持ちのよい1日のスタートです。代表委員のみなさん、ありがとう!
おすすめ…
図書室の横を通ったら・・・。
図書委員おすすめの本の紹介カードがありました。
夏休み。じっくり本を読むのもいいですね。
5年生
「玉止め」「玉結び」「運針」…上手になっていました。
ボタン付けと刺繡に挑戦中。
ダイズの種まき
3年生が「ダイズ」の種をまきました。
金曜日に予習済なので、「第一関節分の穴を3か所」「水は多めに」などと
自然にキーワードを使っている3年生に驚きました。
「すがたをかえるダイズ」の学習がスタートしました。
おそらく、3日後に芽がでるかなあ⁉
スーパー1年生②
給食の配膳が、レベルアップ。
11人分を手際よく配膳している1年生。(子供9人+先生2人)
「9人しかいないから、全員が当番なの」と笑顔で話してくれた1年生。
日々の積み重ねの大きさを感じました。吸収力。すごすぎです。
スーパー1年生①
1学期最後の体育を頑張る1年生。
先生の話をしっかり聞いて、テキパキと活動していました。
「体ほぐしの運動遊び」に夢中になって取り組みました。
身体も心もほぐれました。
「走るのが楽しかった」「(肋木に)がんばってぶら下がることができた」
どの子も満足の45分間でした。スーパー1年生です。
芽が出た
先週の金曜日にJAの方が説明のためにまいた大豆の種が芽をだしました。
説明の通り、3日で芽が出ました。
※説明用に使用した大豆の種は校長室のベランダで育てることにしました。
【7/12(金)】6年1組 1学期がんばった会
6年生が「1学期がんばった会」をやっていました。
教室が見事な「すごろく盤」になっていました。
1学期の自分たちの頑張りや思い出を振り返ることができるような「すごろく」。
6年生の豊かな発想と創造力。素敵だなあと思いました。
大変もりあがっていました。
【7/12(金)】すがたをかえる大豆①
3年生が大豆を育てます。
JA埼玉中央のみなさんに「大豆の育て方」を教えていただきました。
16日(火)に種まきをします。「すがたをかえる大豆」楽しみです。
【7/12(金)】外は雨…
校長室は「暗唱challenge」でにぎわいます。
しごと見つけ
1年生の学級会。
「係を決めよう」へつなぐ、「仕事みつけ」をしました。
クラスにあると便利で、先生が毎日行っていることの中から
自分たちが分担できそうなことを見つけました。
一人一役。どの仕事も担当が気持ちよく決まりました。
「練習してもいいですか」
仕事の練習を始める1年生に感動しました。
1学期がんばった会
4年生が…1学期を振り返って「がんばった会」を
実施していました。楽しく1学期を振り返ることができました。
ヒマワリに…
擬態してます。
浮いて待つ!
着衣泳の学習をしました。絶対にあって欲しくない水の事故。
でも、知っていないといけない「命を守る方法」。
救急隊が到着するまでの平均時間7~10分の間、「浮いて待つ」。
真剣に学ぶことができました。
なかよし活動
今日は水曜日。なかよし活動の日。
6年生がリーダーになって活動を盛り上げます。
今日も暑いけど…
ガンバロっ!!!
ひもで組んで素敵な形
4年生。丸型or四角型にひもを組んで作品作り。
ある4年生の話によると・・・
「四角型の方が難しいです。なぜなら、ひもの組み方が複雑だからです。」
大変
5年生の教室をのぞいたら担任の先生が
「大変って漢字分かる?」と話していました。
「【大きく変わる】って書くんだよ。」
「大変って思う時は、大きく変わるチャンスってことだよ。」
深い~話。みんなで納得!!
そのあとは、算数を頑張っていました。
三角形の3つの角の秘密を思い出しながら…。
魔法使い
ひだまりさんをのぞいたら・・・
みんなで「魔法」の勉強をしていました。
ひだまりのみんなが魔法をかけると、
スズランテープが、ゆらゆら、ふわふわ、動く。動く。
児童集会
R6新設「運動健康委員会」の発表がありました。
ボールの使い方、昇降口の入り方などなど「危険を予知する力」や
「安全な学校生活」について劇やクイズを交えて呼びかけてくれました。
復活!!
5年生が育てているバケツ稲。
5年生の「愛」が稲を救いましたあ。植物との対話。命を大切にする心。
素晴らしい。
今週も始まったあ!!
夏休みまであと少し。今週も頑張ろっ!!
歯磨き部活動中
給食が終わると歯磨きタイム♪
「校長先生、今日、活動ありますか?」
最近4年生の「歯磨き部」(部活みたいです)と
一緒に歯を磨いています。
ほっこり♡
7月3日の給食に登場した「味付け海苔」
3年生の教室で見かけた「七夕」
「校長先生もらってください」って
1年生からもらったプレゼント
ほっこりしました。
ウェルビータイム③
今日は「ウェルビータイム」でした。
音楽、カタツムリの不思議、言葉遊び、朝顔の色、手作り紙芝居…。
興味津々の子供たち。幸せな時間を過ごしました。
大ピンチ!!
朝7:50の時点で29度。酷暑です。
5年生の「ピンチです」の声。
なんと、昨日まで元気だったバケツ稲が枯れそう。
確かに夕べも暑かった。(熱かった)
大至急、水を・・・。頑張れ!稲たち!
水泳検定!
まもなく水泳学習が終了します。
水泳検定をして、自分の力を確かめています。
1年生と2年生も検定をしていました。
何ができるようになったかな?泳げるようになったかな?
栽培中~♪
1年生の朝顔はもちろんですが…
西が丘小では、ただいま、栽培中のものが元気に生長しています。
西が丘っ子は登校後、水やりをしてから教室へGOです。
今日は晴れるかな?
今朝は、日向山方面と久米田方面の通学班が同じタイミングで
到着しました。今日も元気に登校してきた西が丘っ子たち。
ありがとうございました
今日は4・5・6年生の授業参観と学級懇談会でした。
どの学年も「保護者様参加型」の授業。
温かい雰囲気の中 学習活動が展開されました。
ご協力いただきまして ありがとうございました。
芸術day
火曜日です。「芸術の日」です。感性が磨かれます。
「好きな色で好きな花を」描いている3年生です。
朝顔のツル
お話朝会で「朝顔のツル」について触れました。
朝顔のツルは「左巻き」なのです。
西が丘小の1年生の朝顔を確認してみたら、9人の朝顔すべて
「左巻き」(右上がりに伸びる)でした。なぜだろう?不思議ですね。
ちなみに 栄養たっぷり 夏の野菜「インゲンマメ」もツル性の野菜です。
朝顔と同じように「左巻き」だそうです。
家で栽培していたら確認してみてください。そして、答えを教えてください。
今日の空
ジメジメと蒸し暑い。梅雨ならでは天気です。
朝7:50の空。今日もいいことあるかなあ。
あさがおいっぱい、えがおいっぱい
先週、ついに花を咲かせた1年生のあさがお。今日もきれいに咲いていました。
よく見ると、人によって色はさまざま。まさに、みんなちがって、みんないい。
水に入れると、あざやかな色水の出来上がり。えがおもいっぱいあふれました。
下校時の町内放送
今日から、下校時に町内に流れる「防犯のための放送」が
西が丘小担当にかわりました。本校の6年生の声が町中に♪
午後2時 6年生の教室はシーンと静まり返り、
外に流れる防災無線に耳を傾けていました。
仲間の声が防災無線から流れてくるのは嬉しい!来週も、再来週も
6年生が活躍します。お楽しみに…。
7月!!始まりました!!
今日から7月です。天気は雨?曇り?はっきりしませんが…。
西が丘の子たちは元気に登校です。
特に、「久米田」。坂の下から「おはようございます」と
大きな声で気持ちのよい挨拶を届けてくれます。
民生児童委員のみなさんも、笑顔で子供たちを迎えてくださいました。
わんわんパトロール隊も…。ほんとに温かい地域です。
こそあど言葉でコミュニケーション
「あれ見て」「どれ?」「それだよ」「これ?」
3年生が国語の勉強で「こ・そ・あ・ど」言葉の学習をしていました。
日本語っておもしろい。
学級会
6年生が学級会で「1学期がんばった会」について話し合っていました。
1学期を振り返り、お互いのがんばりを認め合う会をしたい…という
学級会でした。7月12日の本番に向けてこれから準備を進めていきます。
楽しい会になること間違いないです。
4年生!!!
今日は「4年生」と何かとつながりました。
暗唱も「4年生」がたくさん校長室にやってきました。
給食も「4年生」が誘ってくれました。4年生も、食べる。食べる。
西が丘小の子供たちって、本当にいい子たちなのです。
今日の給食
またまた5年生と給食をいただきました。
西が丘小で一番人数の少ない5年生ですが
食べる量はもしかしたら学校でナンバー1かもしれません。
元気な朝
朝の会。2階で生活している1・2年生の教室から
元気過ぎる歌声が聞こえてきました。歌は「勇気100%」
思わず一緒に歌いたくなってしまい それぞれの教室にお邪魔すると…。
「元気100%」の子供たちでした。
計算カード
1年生が「計算カード」で引き算の練習をしていました。
スラスラと答えられるように、毎日、毎日、取り組んでいます。
子供たちの吸収力の高さ。すごい!!
Can you ~ well?
5年生が英語の時間に
「料理」「ダンス」「歌」「水泳」など…上手にできるものを
たずね合う活動をしていました。リアクションも素晴らしい!!
火曜日も芸術の日
3年生が粘土を削ったり、くりぬいたりしながら
楽しそうに活動していました。
そして、図工室は、前回作成した作品が飾られていてキレイ!!
実験中
6年生「植物の水の通り道」の実験中。
植物のからだってどうなっているのかな?
続・朝顔が・・・
1年生のベランダです。昨日つぼみだった朝顔がなんと…
「朝顔が咲きましたあ」喜びの報告がありました。
こころの劇場
6年生が芸術鑑賞会に出かけました。
松山市民ホールで劇団四季のミュージカルをみてきました。
幕が上がると、一瞬でミュージカルの世界に引き込まれる子供たちでした。
中学年も…
水泳学習 順調に進んでいます。
キラキラ笑顔があふれています。
月曜日は芸術の日
今日も図工室をのぞくと力作がズラリ…。
5年生が「段ボール」で作品を作っていました。
クオリティの高さ!ご覧ください。
3連休明けたら…
「つぼみがあるよ」「つるがこんなに伸びたあ」
朝顔がぐ~~~んと大きくなっていてビックリ!!
何色の花がさくかな?楽しみですね。
6月20日(木)天気・はれ
今週も頑張りました。3連休前の木曜日の様子です。
「校長先生、5年生と一緒に給食を食べてください」と誘われたので
5年生とランチタイムを過ごしました。5年生も素直でいい子ばかりです。
さて、連休明け、西が丘っ子の話を聞くのが楽しみです。
今日のお昼も♪
昨日に引き続き「6年生と一緒に」給食を食べました。
「校長先生、給食、来てください」と気軽に誘ってくれる6年生。
ありがとうございます。
「虹」見ましたか?
「校長先生、昨日、虹を見ましたか?
虹の下には、宝物があるから、宝物を見つけに
虹の下まで行こうとしたんだけど、途中で消えちゃったんだよ」
と2年生の子がキラキラした表情で素敵な話を聞かせてくれました。
大きな虹がかかってましたね。校長室からも見えました。
いい天気
今日は暑くなりそうです。
日傘をさして登校する児童の姿が増えてきました。
6年生と…
「校長先生 一緒に給食食べませんか」
6年生に誘ってもらったので久々に6年生の教室で給食を食べました。
西が丘の6年生。私の自慢の6年生なのです。
本当に仲がよくて、一緒にいると楽しくて優しい気持ちになります。
2年生交流会
西が丘小、西小、北小の2年生が西小の体育館に大集合!
交流会で仲を深めました
1年生の時と合わせて2度目の交流会。
子供たちは、あっという間に打ち解けて、
西小の体育館は2年生の笑顔でいっぱいでした。
パワフルな2年生の今後の成長が楽しみです。
宝探し
低学年の水泳学習で「宝探し」の場面がありました。
水に潜る感覚や水の中で目をあける感覚をつかんでいます。
今日は黄色チームと青チームに分かれて、宝探し競争でした。
「10のまとまりを作って…」という算数的な活動も入れながら
結果発表!!楽しい楽しい水泳学習でした。
月曜の朝
暑いです。月曜日がスタートしました。
朝顔が・・・
1年生が育てている朝顔。
グングン大きくなっています。ツルを伸ばし、つぼみも出ています。
お世話が上手な1年生です。
西が丘小まつりレポート2
15日(土)は西が丘小まつりでした。
たくさんのお客さんに来ていただき大変もりあがりました。
楽しい楽しい時間をみんなで共有できました。
西が丘小まつり
ついに迎えた本番。迫力ある勇気100%の合唱で始まりました。
各クラスのお店にはどこも多くのお客様が来てくださり、
子供たちはていねいな接客を心がけていました。
3年生も
理科の学習でした。風の力で車を走らせる。
息を吹きかけてみる。送風機を使ってみる。
風の力と車が走る距離にはどんな関係があるのかな?
6年生も・・・
6年生も理科で顕微鏡を使っています。
水中にはどのような生き物が住んでいるのだろう。
「ミジンコ」「アオミドロ「ゾウリムシ」見えるかな?
ウェルビーイング 2
今月もボランティアの皆様に来ていただきました。
絵本に紙芝居、頭の体操などで、子供たちは楽しく充実した時間を過ごしました。
ちなみに、こんな問題が出ました。[お・ひ・な・く・?] 答えは下にあります。
問題の答え
[こ] 親指、人差し指、中指、薬指、小指
やったあ。プールだあ。その2
今日は1.2年生の様子をお伝えします。
やったあ!プールだあ!
気温も水温もOK!プール入りました!
子供たちの笑顔がいっぱい。まずは、高学年から…。
第1回なかよし活動
今日から「なかよし活動」(縦割り活動)がスタートしました。
6年生がリーダーとなって活動を進めます。