一覧に戻る

今週も「感謝の気持ち」で1週間がスタートしました! ありがとうございます。

 週末も、色々な形で、西が丘小の教育活動をご支援くださり誠にありがとうございました。みなさんのおかげで、西が丘小のホームページの閲覧者数の合計が、33,333人を達成しました。めでたく、33,333人目の閲覧者になられた方は、証拠の画像を添えて、校長までご連絡ください。ささやかながら、認定証と粗品を贈呈させていただきます。 「サァ~。サァ~。サァ~。」心地の良いリズムの箒(ほうき)の音が校長室に届きました。 音のする方向を眺めると、学校応援団コーディネーターさんと優しいギター先生が、西が丘坂のおそうじをしてくださっていました。 「おはようございます。今日も、ありがとうございます!」 「おはようございます。校長先生。菜の花の芽が出てきましたよ! 一人3つ運動の入れ物も見てくださいね!」 週末、西が丘小をきれいに使ってくださっている地域スポーツ団体の皆さんや地域の方々が、校庭の石・小枝・ゴミを集めてくださり、入れ物がいっぱいになっていました。 「ありがとうございます。今週も感謝の気持ちで、スタートすることができます。本当にありがとうございます。」 優しい体育主任の先生と、感謝しながら、運動会の練習の準備をコツコツ進めました。 プールサイドとのり面もきれいです。 半年後の卒業式と入学式に向け、西が丘小花いっぱいプロジェクトを進めます。 「西が丘小ほっとベンチ」もありがとうございました。子供たちや先生方とペンキを塗って、校庭に置かせていただきます。 子供たちや先生方の意見や考えを参考に、どのように「西が丘小ほっとベンチ」が設置されるのか、楽しみです。 「障子紙とのり」を購入しました。どなたか障子紙の貼り方を教えていただけないでしょうか? 今週も「すべては西が丘小の子供たちのために」を合言葉に、「ワンチーム 西が丘小!」でよろしくお願いします。

 

広告
033655
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る