2024年9月の記事一覧
対決!!
「校長先生タイピング対決しませんか?」
5年生が校長室へやってきました。
令和育ちの子。スキル高っ!!圧倒的に負けました。
図書室を紹介します
読書の秋。図書委員会が企画したイベント実施中です。
のぞいてみると何かがぶら下がっています。
おばけカボチャでした。
図書室で本を読んだ子、本を借りた子が「カボチャ」を飾っていました。
イベント期間に「おばけカボチャ」はいくつになるかしら。
9月が終わります
今週も始まりました。
昇降口で子供たちを迎えていると「校長先生プレゼントです」と
今日は2つプレゼントをもらいました。
折り紙で折った「ドラゴン」
セミのぬけがら と バッタ
朝からホッコリ!! 今週もがんばろっ!!
「もくもくそうじ」
西が丘小学校では、掃除終了前の5分間を「もくもくそうじ」の時間として
そうじの仕上げをしています。
「やり残しはないかな?」「ピカピカになったかな?」…心を込めて掃除をします。
きれいな場所が整うと気持ちも整います。
係をきめよう
一人一仕事から係活動へステップアップ。
先日、1年生が学級会で「クラスが楽しくなるための係」を決めました。
そして、今日は係ごとに集まって、細かい計画を立てました。
続・キャベツの中から
職員室前に特設コーナーが登場しました。
じゃじゃ~ん
教頭先生が地元のストアで買ってきたキャベツで育っている
はらぺこアオムシです。
6年生 合同交流会
昨日 修学旅行に一緒にいく【北小】【東第二小】6年生が【西が丘小】に集合しました。
修学旅行前に、「友達を増やそう」「お互いの顔と名前を覚えよう」「交流を図ろう」…ということで
先日の1年生同様、ホスト校である西が丘小6年生の進行で交流会は盛り上がりました。
「友達ができたよ」「〇人の名前を覚えたよ」「楽しかったよ」充実した活動となりました。
今日も見つけました。○○の秋。
芸術の秋(こすり出した模様を生かして作品作り)
お裁縫の秋 運動の秋(リレーの学習)
こんちゅう
3年生の教室をのぞくとキラキラと目を輝かせた子供たちが見つめる先には
「NHK for スクール」!
いろいろな昆虫が成虫になるまでの様子の映像を見ていました。
カブトムシ、チョウ、トンボ、バッタ・・・たまご から サナギ になるか ならないか。
みんな興味津々。
がんばる西が丘っ子!!
9月25日(水)
ひだまり学級で研究授業がありました。
1組は「算数」を2組は「生活単元学習」の学習をしました。
熊谷市立妻沼小学校 板倉校長先生にご指導をいただきました。
「あたたかい学級の雰囲気の中で、素直で明るい子供たちが育っている」
「一人一人が頑張っていって素晴らしい」と誉めていただきました。
西が丘小学校の各教室。毎日毎日、子供たちの頑張るパワーがあふれています。
芸術の秋
図工室をのぞいたら4年生が絵を描いていました。
芸術の秋ですね。
綿の花
ウェルビーイングタイムでお世話になっているボランティアさんから
「綿の実」をもらいました。「綿の花」が咲いています。
花を紡ぐと糸になります。西が丘っ子に見せたいと思います。
いつもとちがうところは?
2年生の算数です。「146-89」の筆算に挑戦。
「いつもとちがうところはどこ?」
「この前まで一の位は引けたのに 今日は一の位も十の位も引けない」
「ど~やるんだ~~~」「くり下がりが2回あるぞ」
前回までのやり方を使って、それぞれがしっかり考えて、答えを導き出していました。
6-9はできないから10の位から1くりさげて…説明できれば、ばっちりですね。
20より大きい数…
ノートがレベルアップした1年生。
「新しいノートなの」嬉しそうな1年生。
20より大きな数を勉強していました。
先生に「ポイントは?」と聞かれると「10の束です」と気付た1年生。
10の束。数の概念。ブロックを操作しながら、しっかり頭にインプット!!
涼しい朝。今週も始まりました。
朝晩と急に涼しくなりました。秋の訪れを感じます。
今週も始まりました。ワクワク。
朝の道 咲くコスモスに 見守られ 笑顔で歩く 子供たちの列
へちまの観察
9月20日(金)
5年生が理科の学習をしていました。育てたヘチマの観察。
大きくなりました。
さて中身はどうなっているのでしょうか。
わくわく
わ~~~~~~~~~~あ!
歓声があがってました。気付いたことは身に付く!!
ほのぼの・・・
登校してきた4年生からもらった朝イチのプレゼント「どんぐり」
職員室前の出欠黒板 5年生の欄にあった「ゼロの中にニコニコちゃん」
登校した子供たちが正門通過後の正門前の朝の風景
ほのぼの・・・。
学級会レポート②
【5年生】係を見直そう
稲垣先生からは、「仲間を思う気持ち、よりよいものにしたいという子供たちの前向きさとやさしさがあふれる学級会だった」とお褒めの言葉をいただきました。
4年生も5年生もがんばりました。さらにパワーアップできるよう 行くぞ~~~!!
学級会レポート①
今日は、授業研究会がありました。
東松山市教育委員会教育長職務代理/城西国際大学兼任講師/日本女子体育大学非常勤講師
稲垣孝章先生をお招きして、4年生と5年生の「学級会」を見ていただきました。
それぞれの学級で、クラスの絆を深めるために、よりよいクラスにするために
子供たちが、互いの意見を聞き合い、合意形成を図りながら、話し合う姿は感動的でした。
【4年生】仲を深めようオリンピックをしよう
♪キャベツの中から~♪
アオムシでたよ ニョキ ニョキ
2年生が育てているキャベツに「ハラペコ アオムシ」が。
大きくなったら何になるのかしら?